兵庫県姫路市豊沢町の姫路女学院高校で、ソフトボール部顧問を務めるの男性教諭(41)が1年生の女子生徒(16)の顔をたたき、全治1カ月のけがを負わせていたことがわかりました。
いくらなんでも、ちょっとやり過ぎではないかと思う。
女子生徒は顔をたたかれたことで顎が外れたそうです。
41歳の男性教師が16歳の女の子の顔をたたくこと自体、信じらない。
女子生徒がユニホームを忘れて来たことに腹を立てて顔をたたいたそうなんですけど、代わりのユニホームも無いチームだったのでしょうか?
何があっても体罰は絶対に許されないと思う。
姫路女学院高校ソフトボール部の男性顧問が体罰
事件があったのは2022年9月24日朝。
画像引用元 https://www.kobe-np.co.jp/
姫路女学院高校のソフトボール部男性顧問(41)が兵庫県上郡町であった地区大会に、女子生徒がユニホームを忘れて来たことを母親からの連絡で知り激怒。
母親に電話で「1発どつきますよ」と話した後、生徒の頬を1回たたいて「帰れ」「お前なんかいらん」などと暴言を浴びせたそうです。
女子生徒は顔をたたかれた衝撃で顎が外れました。
それでも女子生徒は許してもらおうと、5時間以上顧問のそばに立ち続けたんです。
その間、顧問からは「お前なんかおらんでもやっていける」などと暴言を浴び続けたそう。
大会は翌日もあり、尻を蹴られ、頭をたたかれたとのこと。
女子生徒は外傷性開口障害と診断され、精神的なショックも大きく登校できない状態で、10月3日にも兵庫県警に被害届を提出するようです。
学校がストレスの多い職場だということに関しては同情するけど、最悪すぎると思う。
一撃で顎が外れるってどれくらいの力なんだろう。
女子生徒はすっごく痛かったと思う。
でも許してほしくて顧問のそばを、5時間以上も離れず立ってた女子生徒の気持ちを思うといたたまれないですよね。
暴言を浴びせられながら…
精神的に登校できない女子生徒を思うと痛ましい、これは酷すぎるよ。
姫路女学院高校ソフトボール部の体罰は傷害?
女子生徒は全治1か月の外傷性開口障害と診断されました。
これにはネット上でも傷害事件じゃない?との声が上がっています。
指導じゃなく傷害事件ではないでしょうか。
子供ってユニフォーム忘れたから、殴られても自分が悪いって思ってしまうんでしょうね。
体罰は犯罪なのに。
成人男性が16歳の女の子の顔をたたくって考えられません。
女の子の顔ですよ!
両親にだって顔をたたかれたことはないはず。
それを教師にたたかれ、しかも全治1か月の大けがって…
日常的にこういう体罰があったのでしょうか?
この顧問の男性は自身がどつかれながら育ったのでしょうか?
こういう人が教師をしていることに恐怖を感じずにはいられません。
姫路女学院高校の偏差値や評判は?
姫路女学院高校
〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町83番地
偏差値は44-54
2020年、兵庫県播磨高等学校から姫路女学院高校に変更しています。
地元では昔から校則がとても厳しいと有名な学校のようです。

先生の指導の仕方が悪すぎる。1年から大学の話をさせららる。子供をみくだす。すごく他校の男子を嫌う。考えが昭和。

他校に比べても、兵庫県播磨高校、もとい姫路女学院高等学校の校則は昭和に取り残されたかの様な閉鎖的で厳しいものだと思います。少し前髪が長いというだけで、頭髪検査も再検査、横の髪がはみ出ているだけでも再検査…文科省から置き勉の認可が出ているのに、副教科の参考書などを学校に置いて帰っていただけで問答無用の即没収…私の入る前も後も、親にこの学校のイメージを聞くと『おさげ髪が多い女子高』というのが1番に出てくるほどです。

他校と比べると厳しいです。 寄り道禁止、携帯は持ってきてもいいが登下校中の携帯使用禁止。置き勉禁止(先生によりますが置き勉してるとすごく言われると思います)アルバイト禁止(どんな理由があっても)
令和の時代なのに、ちょっと昭和っぽい厳しさがありますね。
大変なところもあるけど楽しいところも多いとの声もありました。
最後まで読んでくれてありがとうございました。