静岡県裾野市にある私立「さくら保育園」で保育士3人が、1歳児を逆さづりにするなどの虐待を繰り返していたことが分かりました。

 

保育士は複数の園児に対して暴言やおもちゃ置き場に閉じ込めたり、クリアファイルで頭をたたいたりする行為を繰り返し「しつけのつもりだった」などと話しているそうです。

 

しつけを理由に叩く必要があるのかと疑問、保育士が行ったことはしつけではなく体罰であり暴力だと思う。

 

子供を預ける親は保育園に「しつけ」を頼んでない。

 

言葉もおぼつかなく、自分の意思表示も大人が理解出来るほど正確に出来ない1才児に暴力による恐怖を与える時点で保育士の資格は無い、と怒りを覚える。

 

スポンサーリンク

 

さくら保育園で保育士3人が1歳児を虐待する事件|静岡

 

事件があったのは2022年6月から8月。

 

場所は静岡県裾野市公文名1−1のさくら保育園。

 

さくら保育園

画像引用元 静岡新聞

 

この事件は6月に他の職員から「不適切な保育をしている」と園長に報告があり発覚。

 

園が調査した結果、さくら保育園に勤務する保育士の女性3人(30代から40代)が複数の1歳児に対して「しつけのつもりだった」として日常的に繰り返す行為をしていた

 

  • 「ブス」という暴言を吐く
  • おもちゃ置き場に閉じ込める
  • ズボンを無理やり脱がせる
  • ファイルで叩く
  • 頬をつねる
  • 御臨終と言いながら寝かしつける
  • 泣いている様子を撮影する
  • 園児の足をつかんで宙吊りにする
  • 刃物を目の前でちらつかせて脅す

 

保育士3人は虐待をおおむね認めていて3人は懲戒処分となり、1人はすでに退職していて、残る2人は11月30日で退職したとのこと。

 

3人の勤務歴
「正規職員で保育士として9年目」、「非常勤職員で6年目」、「派遣職員で3年目」

 

 

子どもたちにケガはなかった、との報道ですがそれは外見上のこと。

 

古くから三つ子の魂百までという諺があるように、生まれてから3歳までの子供をどう育てたかで将来が大きく変わるのは事実だ。

 

虐待された1歳児の将来がすごく心配でならない。

 

📖合わせて読みたい

 

スポンサーリンク

 

謝罪ですむ問題ではない

 

『しつけのつもり』で虐待して逮捕されている親はたくさんいる。

 

叩く事は大人でもダメですよね。

 

傷害事件になる。

 

だからこのような保育士も逮捕してほしい、退社すればなんの責任も負わなくて良いのだろうか?

 

確かに1歳児はやる事なす事、ハチャメチャで腹立たしい事はあると思う。

 

だからといて、なぜ子供がストレスのはけ口にならなければいけないんだろう。

 

きちんとした保育をせず、いじめるくらいなら保育士を辞めてほしい。

 

「いじめてもいいから子供を預けさせてください」って言う親は普通いないと思います。

 

 

こういう事件は加害者の名前も出ないから、隠しておいて資格さえあれば他の園で働けてしまう。

 

 

やめれば無罪放免?

 

 

1歳の子にそういう行為ができる人は、人としての何かが欠けてるか壊れてるかで、反省して治るものではないと思います。

 

1度でもこういう問題を起こした保育士は資格を剥奪して欲しい。

 

子どものためにも親のためにも、一緒に働く保育士のためにも。

 

問題のある保育士さんがいる園には、親御さんは大切な子供を預けたくないでしょうからね。

 

スポンサーリンク

 

安心して子供を預けられる社会に

 

現在、保育士不足が深刻な問題になっている。

 

こんな園がたくさんあるとしたら恐ろしい。

 

お子さんが激しく行き渋ったりするなら、そういうこともあるのかもしれないと考えなくてはならないのかもしれない。

 

 

保護者が子供を安心して預けられるように、すべての保育園や幼稚園内にも防犯カメラをつけるよう義務付けてはどうだろう。

 

ネットワークカメラであれば仕事中の親御さんが園内の子供をPCやスマホで外部から好きな時に確認することも出来る。

 

子供が安全安心に預かってもらえているのか知ることもできる。

 

そしてきちんと運営している園は評判もあがるはず。

 

 

幼児教育は非常に重要でその後の人生を左右するとの研究結果が出ています。

 

集団での適切な保育はとても有効だが、不適切な保育は逆にマイナス。

 

信頼して預けていた所で子どもが辛い思いをしていたら、親として怒りとやるせない気持ちでいっぱいだと思います。

 

こういうニュース見るたびに自分が子供を預ける施設は大丈夫なんだろうか、と疑心暗鬼になってしまう人もたくさんいると思う。

 

いくら見学してもその時だけ取り繕われてしまえば実態はわかりようがないですからね。

 

少しでもこういう事案が明るみに出て、少しでも保育の環境が良くなってくれたらいいと願わずにはいられない。

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。