福岡県柳川市にあるハリウッドワールド美容専門学校で、バーべキュー中に18歳の男子生徒が死亡する事故がありました。

 

 

バーベキュー中に火が消えそうになったコンロに、20代の男性教師が、手の消毒用アルコールを投入。

 

4人の生徒に火が燃え移り、18歳の男子生徒が死亡した悲惨な事故。

 

 

学校の敷地内で年に数回、教師と生徒の交流を深める伝統行事としてバーベキューが行われていた5月24日は、約500人が参加していたそうです。

 

学園長は「熱中症などを防ぐため、短時間で焼こうとした。アルコールを使ったのは今回が初めてだった」と話しています。

 

事故の直接の原因を作ったのは20代の男性教師ですが、そもそも消毒用アルコールを使い始めたのは理事長であることが分かっています。

 

 

ハリウッドワールド美容専門学校の理事長は、どんな人なんでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

 

ハリウッドワールド美容専門学校の理事長の経歴は?

 

ハリウッドワールド美容専門学校の理事長は、古賀英次(こが えいじ)さん。

 

学園長の旦那さんのようです。

 

 

古賀英次(64歳)

ハリウッドワールド美容専門学校   理事長

公益社団法人日本理容美容教育センター  副理事長

国際ロータリー第2700地区  ガバナー

 

経営するハリウッドワールド美容専門学校の理事長以外にも、公益法人やボランティア組織の要職を務めるなど、幅広い活動をされています。

 

 

父親である初代理事長の後を継いで、古賀英次さんは1989年からハリウッドワールド美容専門学校の2代目理事長を務めています。

 

初代校長は母親が務め、親夫婦が経営していた学校を引き継いだ家族経営のようです。

 

 

1946年に開業した時は『ハリウッド美容室』という名前でしたが、2002年に『柳川ハリウッド美容専門学校』へ改名。

 

翌年の2003年、現在の『ハリウッドワールド美容専門学校』に改名し、国家試験合格率、九州No.1になっています。

 

 

スポンサーリンク

 

ハリウッドワールド美容専門学校の教員まとめ

 

ハリウッドワールド美容専門学校

画像引用元 TNCテレビ西日本

 

現在、ハリウッドワールド美容専門学校のホームページを見ることはできません。

 

調べてみると、役職のある教員を除いて、全部で25名が在籍しているようです。

 

 

教務部 17名 (女性 13名、男性 4名)

広報・総務 4名 (全員男性)

美容部 4名 (全員女性)

 

 

事故の原因となった20代の男性は、教務部か広報・総務に所属していたのではないでしょうか。

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。