お役立ち情報 PR

Mrs. GREEN APPLEバベルの塔チケット完全ガイド!Q&A付き

ミセスグリーンアップル 5大ドームツアー チケット
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「え、マジ?ミセスのドームツアー行きたいけど、ファンクラブ入ってないし…」

「子供と一緒に行きたいけど、会員じゃないとダメなの?」

「一般販売っていつからなんだろう?」

そんな声が続出しているミセスグリーンアップルの5大ドームツアー2025「BABEL no TOH」!

今回は会員じゃなくても大丈夫な情報や、同行者の条件、子供と一緒に参戦する方法など、あなたの疑問にバッチリ答えます!

チケット争奪戦に備えて、今すぐチェックしてください!

ミセスのドームツアー2025とは?

 

ミセスグリーンアップル2025 LIVE

X

「BABEL no TOH(バベルの塔)」は、Mrs. GREEN APPLEの5大ドームツアー2025!

なんと全12公演で約55~60万人を動員予定という、文字通りの”大規模”ライブなんです。

これはミセスの壮大ストーリーラインの新章で、「EDEN no SONO」(2019年)、「NOAH no HAKOBUNE」「Atlantis」(2023年)に続く物語性のあるライブ。

ファンの間では「またミセスが神がかった世界観を見せてくれる!」と期待が高まっています。

2025年7月8日発売予定のベストアルバム「10」を引っさげての公演となるので、新曲披露の可能性も高いですよ!

バベルの塔の開催日程一覧

「どこがいいかな~」と悩んでる方必見!全会場の日程をチェック!

愛知:バンテリンドーム ナゴヤ

  • 2025年10月25日(土)
  • 2025年10月26日(日)

北海道:大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)

  • 2025年11月1日(土)
  • 2025年11月2日(日)

福岡:みずほPayPayドーム福岡

  • 2025年11月8日(土)
  • 2025年11月9日(日)

大阪:京セラドーム大阪

  • 2025年11月15日(土)
  • 2025年11月16日(日)

東京:東京ドーム

  • 2025年12月15日(月)
  • 2025年12月16日(火)
  • 2025年12月19日(金)
  • 2025年12月20日(土)

「東京は平日もあるから、休み取れる人は狙い目かも?」なんて声も。

でも、どの会場も争奪戦必至なのは間違いありません!

チケットの取り方と流れ

「もう先行終わっちゃったの?」とショックを受けている方、多いですよね。

現在(2025年5月4日時点)、ファンクラブ先行(最速~3次)は終了。

追加先行の可能性は低いですが、公式サイトをチェック。

  • 最速先行(2025年2月18日~3月2日)
  • 2次先行(2025年3月13日~3月23日)
  • 3次先行(2025年4月2日~4月6日)

これからチケットを狙うなら、一般販売(予想:5月下旬~6月頃)かセブン-イレブン先行(予想:5月~6月頃)がチャンス!

チケット種類は3種類あります。

  1. Ringo Jamシート:20,000円(税込、予想価格)、顔写真登録必須、Ringo Jam会員限定
  2. 指定席:14,800円(税込、予想価格)
  3. 着席指定席:14,800円(税込、予想価格)、座って観覧必須(小さなお子様や座席希望者向け)

「着席指定席があるなんて知らなかった!子供と行くならこれだ!」という親御さんも多いはず。

ただし、どの席種も4歳以上が対象で、3歳以下は入場不可なのでご注意を!

非会員が申し込む方法は?

「ファンクラブ入ってないけど、どうしてもライブ行きたい!」

そんな方、まだ諦めるのは早いです!

非会員が今からできることは以下の3つ!

  1. 一般販売を待つ:5月下旬~6月頃に開始予定。チケットぴあでアカウント作成して待機しましょう!
  2. セブン-イレブン先行をチェック:過去の例から、5月~6月頃に実施される可能性大。こちらもチケットぴあ経由です。
  3. 今からRingo Jam月会員(550円/月)に入会:追加先行の可能性は低いですが、将来の公演や情報収集に役立つ場合も!

「550円なら損しても痛くないかも」という声も多いですね。

忘れずに公式サイト(https://mrsgreenapple.com/)や特設サイト(https://tour2025.mrsgreenapple.com/)をチェックして最新情報をゲットしましょう!

同行者の条件と注意点

「友達と行きたいけど、友達は会員じゃないんだよね…」

そんな方に朗報!一般販売なら、同行者に会員資格は不要です!

ただし、終了したファンクラブ先行では条件が厳しかったんです。

  • 最速先行:申込者・同行者ともに「Ringo Jam年会費コース会員」+「MAGICAL CODE」必須
  • 2次先行:年会員or月会員可だが、申込者・同行者ともに「MAGICAL CODE」必須
  • 3次先行:年会員or月会員可、MAGICAL CODE不要、同行者も会員(年or月)の可能性大

「それって結構厳しくない?」というのは当然の感想。

一般販売では同行者に条件なしなので、チケットを取れさえすれば誰とでも行けます!

ただし注意点として、電子チケットは申込者・同行者のスマホ(個別電話番号090/080/070で始まる)で発券される点。

「高校生の子がスマホ持ってないんだけど…」という場合は、会場での本人確認をチケプラ(https://tixplus.jp/support/)に事前相談しておきましょう!

子供を同行させるには?

「小学生の子供とミセスのライブ行きたいな」

そんな親御さん、実は先行では難しい条件がありました。

最速先行では子供(例:小学生)も年会員登録(6,000円)+アルバム予約(3,300円~)が必須で、13歳未満は代理登録不可という厳しい条件。

しかも電子チケットは個別のスマホで発券のため、小学生の参加はかなり難しかったんです。

「それじゃあ無理じゃん!」という声が聞こえてきそう。

でも大丈夫!一般販売では条件が緩和されます!

  • 子供(4歳以上)も参加可能(3歳以下は入場不可)
  • 着席指定席を選択すれば、座って安心して観覧できる
  • 子供の身分証明書(例:保険証+学生証)を準備しておく

「顔写真付きの身分証がないんだけど…」という中学生も、指定席・着席指定席なら顔写真なしの証明書(保険証+生徒証)で対応可能な場合が多いですRingo Jamシートは顔写真付き必須。

心配な方は事前にチケプラサポートに相談しておくと安心ですよ!

一般販売はいつから?

「一般販売がいつからなのか気になって夜も眠れない!」

そんなファンも多いはず!

2025年5月4日現在、一般販売の詳細はまだ公式発表されていません。

過去の公演例を参考にすると、5月下旬~6月頃に開始される可能性が高いです。

「待ちきれない!」という気持ちはわかりますが、今できる準備をしましょう!

  • チケットぴあのアカウント作成
  • 公式サイトやSNSの通知設定
  • 公式Twitter(@MGA_staff)や「#BABELnoTOH」「#ミセス」を検索

セブン-イレブン先行(予想:5月~6月頃)もチェックしておきましょう!

非会員でも申し込み可能で、一般販売よりはやや倍率が低いかもしれません。

倍率や狙い目の会場は?

「絶対に当てたい!どこが狙い目?」

気になる倍率と狙い目会場についてご紹介します。

倍率予想

  • ファンクラブ先行:3~5倍
  • 一般販売:10~20倍以上(特に東京ドーム)

「そんなに厳しいの?」という声が聞こえてきそう。

残念ながら、ファンクラブ先行で9割以上のチケットが埋まる可能性が高く、一般販売の枚数は限られています。

狙い目会場

  • 東京ドーム平日公演(12月15日、16日、19日)はやや倍率が低い可能性
  • 札幌ドーム(北海道)は東京より若干競争が緩和される可能性

「全公演申し込めばどこかは当たるかも?」というのも一つの戦略です。

移動や宿泊も考慮して、行ける会場をすべて申し込むのがおすすめ!

MAGICAL CODEの仕組み

「MAGICAL CODEって何?どうやって手に入れるの?」

MAGICAL CODEは、ベストアルバム「10」(2025年7月8日発売)の予約購入特典です。

先行抽選(特に最速・2次)に必要だったので、多くのファンが混乱していました。

対象商品

  • UPCH-29493(22,000円)
  • UPCH-29494(21,450円)
  • UPCH-20693(3,300円)など

※MAGICAL PRICE盤(1,980円)は対象外なので注意!

「メールが来ない!」「コードを消しちゃった!」という悲鳴もSNSで多く見られました。

そんな時は購入サイト(ユニバーサルミュージックストア、楽天、Amazonなど)のカスタマーサポートに注文番号を添えて問い合わせましょう。

配布期間は2025年2月18日~5月31日なので、まだ間に合う可能性もあります!

「先行も終わったのに今からMAGICAL CODE取る意味ある?」という声もありそうですが、追加先行の可能性も捨てきれないので、チェックしておくのが吉です。

ちなみにMAGICAL CODEは複数人で使えないので注意してくださいね。

MAGICAL CODEの注意点

Q&A|よくある疑問に回答!

ここでは、ファンの皆さんからよく寄せられる質問に回答します!

Q1: 複数公演に応募できますか?

A1: 1人で複数公演に申し込み可能(最速先行は第1希望のみ、2次以降は複数希望可の場合あり)。「当たるところに行く!」という柔軟な姿勢が大事!

Q2: 1枚のMAGICAL CODEで家族みんなが使えますか?

A2: MAGICAL CODEは1アカウント1回限り。申込者・同行者でそれぞれ別のコードが必要です。

Q3: 落選しても再応募できますか?

A3: はい!第1次(最速)落選でも、第2次・3次に同じMAGICAL CODEで応募可能でした。

Q4: Ringo Jamシートと指定席を別々に申し込めますか?

A4: いいえ、同一申し込みでは同じ席種のみ選択可能です。別々に申し込む必要があります。

Q5: 中学生で顔写真付き身分証明書がありません。大丈夫?

A5: 指定席・着席指定席なら保険証+生徒証で対応可能なケースが多いです。心配な場合は事前にチケプラサポートに相談を!

Q6: 今からRingo Jam入会する意味はありますか?

A6: 月会員(550円/月)は追加先行の可能性低いですが、将来の公演情報や特典に役立つ場合も!

Q7: 札幌ドームは埋まりますか?落選する可能性は?

A7: 収容人数約5万人/公演ですが、ミセスの人気から満席の可能性大です。東京より倍率は低めですが、それでも競争は激しいでしょう。

Q8: 一般販売で着席指定席は選べますか?

A8: 選択可能です。小さなお子様や座って観覧したい方向けですが、枚数限定なので競争率は高めです。

Q9: 14日までの受付期間とは?

A9:「受付期間」(5月3日~14日)は、最速先行とは別の追加抽選受付(ファンクラブ会員限定)で、落選者やキャンセル分が対象。

対象者:Ringo Jam会員(年or月)。 非対象者:非会員、13歳未満の代理登録会員、規約違反者。

最後に、チケット争奪戦を勝ち抜くポイントをおさらい!

  1. チケットぴあアカウントを今すぐ作成
  2. 公式サイトやSNSで最新情報をチェック
  3. 一般販売・セブン-イレブン先行に備える
  4. 子供と行く場合は着席指定席を狙う
  5. 身分証明書を事前に準備

ミセスのドームツアー「BABEL no TOH」、素晴らしい体験になること間違いなし!

あなたのチケット獲得を祈っています!