渡邊渚さんが有料会員サイトを⽴ち上げたとSNSで報告し、話題になっています。

 

1500円かぁ~と思ってたんですけど、1年で計算すると… 18,000円 なんですよね。

 

いやいや、そんなに高いの??

 

思わず他のアーティストとか、アイドルのファンクラブの年会費を調べてしまいました。

 

今回は、渡邊渚さんのファンクラブの会費が高い理由について、調べてみました。

 

 

渡邊渚がファンクラブ開設

 

2025年2月3日、渡邊渚さんが公式サイト及び公式メンバーシップ『Lighthouse』を開設しました。

 

渡邊渚 ファンクラブ 会費 なぜ高い

引用 : https://nagisawatanabe.com/

 

⽉額1,500円・⼊会費500円(※2025年2⽉の⽉額費は無料で⼊会可能)

 

2025年2月は無料で入れるキャンペーンもあるみたいです。

 

ネットでは、「ファンクラブにしては高すぎでは…?」 なんて声もちらほら。

 

 

 

たしかに他の有名なアイドルやアーティストと比べても、高い気がします。

 

ちなみに、 渡邊渚さんのファンクラブ年会費18,000円に対して他は?というと

 

  • ミセス 6,050円 (税込)
  • ミスチル 3,300円 (税込)
  • サザン 5,300円 (税込)
  • 橋本環奈 5,000円 (税込)
  • 今田美桜 3,960円(税込)
  • 乃木坂46  3,960円(税込)

 

konami
konami
ミスチルの6年分

 

 

ファンクラブ会費はなぜ高い?

 

渡邊渚 ファンクラブ 会費 なぜ高い

引用 : 渡邊渚さんのインスタグラムより

 

渡邊渚さんの、ファンクラブの値段が高い理由をいくつか考えてみました。

 

・本当のファンだけに入ってほしいから
・クオリティの高いコンテンツを届けるため
・あえて高額にして話題にする作戦?

 

でも、一番の理由はファンの選別かもしれません。

 

というのも、いまだに渡邊渚さんのSNSには、誹謗中傷やネガティブなコメントがよくついているんです。

 

だから、月額1,500円っていう料金にすれば、アンチはわざわざ入らないと考えたのではないでしょうか。

 

Xにも、そんな声があがっています。

 

 

本当に応援してくれる人だけが、集まる場所を作りたいのかも?

 

そう考えると、この価格設定にも納得できますね。

 

今後は、⼿作りのボトルシップの販売も予定されているそうです。

 

 

まとめ

 

今だからこそ、渡邊渚さんがやる意味はあるのかもしれません。

 

何もない状態で、月1,500円のサイトを始めても、入る人は少ないと思うんですよね。

 

おそらく、短期勝負なんでしょう。

 

2年も3年も今みたいな注目が続くわけじゃないと、きっとわかっているはず。

 

だからこそ、勝負をかけるのは今だけ!

 

フジテレビの問題が話題になって、メディアが騒いでいるこの瞬間。

 

こんなプロモーションの仕方も、アリなのかもしれませんね。