Categories: スポーツ

山田康太は何したの?不適切なSNS使用による他者への迷惑行為の内容は?

 

J1リーグ・ガンバ大阪(G大阪)の山田康太(やまだ こうた)選手が、SNSでの不適切な行為によりチームを離脱すると発表されました。

これはただ事ではなさそうですね。

近年、スポーツ選手や芸能人のSNS問題が増えています。

ちょっとした投稿が炎上し、大騒ぎになることも珍しくありません。

山田選手はいったい何をしたのでしょうか?

 

山田康太がチーム離脱

 

引用 : @Panamabunsyoのxより

 

2025年2月22日、ガンバ大阪は山田康太選手がSNSで不適切な行為をしたと発表しました。

クラブは山田選手に厳重注意をし、話し合いを重ねた結果、チームを一時的に離れることが決まったそうです。

ガンバ大阪は、「クラブは社会に夢や感動を与える存在であり、選手やスタッフが高い倫理観を持つことが大切」とコメント。

さらに、「ファンやスポンサー、地域の皆様にご心配をおかけしたことをお詫びします」と謝罪しました。

今後もクラブへの応援をお願いすると締めくくっています。

グッズなどが撤去されていたみたいだし、このまま移籍とかもあるかもしれませんね。

ここでちょっと気になったんですが、わざわざ「双方合意のもとチームを離脱」という表現が、なんだか引っかかるんですよね。。

普通なら処分として離脱や、謹慎という言葉を使いそうなところ。

でも、あえて双方合意と強調しているのが気になります。

もしかすると、チーム側も山田選手自身も、すでに移籍を視野に入れているのかも?

このままチームに残るのは厳しい…という判断があった可能性もありますね。

 

 

追記:山田康太、横浜FCへ移籍決定!

そして実際に、山田選手は3月3日に横浜FCへの完全移籍が決定しました。

移籍の発表時、ガンバ大阪側は「移籍の理由」について明確に説明していません。

しかし、今回のSNS問題がチームとの信頼関係に影響を与えた可能性は高いでしょう。

「クラブのイメージを守るために、移籍という選択肢を取ったのでは?」

と考えるサポーターも多いようです。

しかしまぁモヤモヤした感じは残ります。

何系のやらかしかもわからないし、横浜FCへの移籍の経緯も不透明ですからね。

(ちなみに移籍金は発生してるっぽい)

山田康太選手に期待を込めて応援してきたガンバサポーターからすると、その辺りの具体的な理由や背景がぼやかされたままなので、多少フラストレーションが溜まる話。

何があったかはさておき、やってしまったことを詫びたうえでガンバのために戦ってほしいという想いがあったと思うからです。

とりあえず、今年山田康太のユニ買った人には返金したって。

 

 

山田康太は何したの?

 

引用 : @ToMoYa_GAMBAAA7のxより

 

現在のところ、山田康太選手が何をしたのかについては分かっていません。

ネットで予想されている疑惑は以下の通り。

 

  • SNS上での情報漏洩
  • しつこいDMによる迷惑行為
  • 交際していない女性へのつきまとい
  • リベンジポルノ的な行為
  • FC町田ゼルビアへの誹謗中傷

 

いろいろSNSを調べていると、Xにはこんなツイートがありました。

引用 : @Panamabunsyoのxより

ネット上では、山田康太選手がグラビアアイドルにいかがわしいDMを送ったという噂が広まっているそうです。

さらに、その内容があまりにも強引すぎて、まるでサッカーの試合で例えるなら

強引にドリブル突破を試みた

かのようだったとか…

結果、レッドカードで一発退場!

 

 

konami
SNS上でも強引な攻めはダメだよ…

真相は明らかになっていませんが、クラブが即座に対応したという点を見ると、それなりに深刻な内容だった可能性があります(一応、既婚者ですし)。

さらに、このタイミングでチーム離脱が発表されたことで、さまざまな憶測が飛び交ってしまったのでしょう。

果たして、本当のところはどうなのでしょうか?

今後、週刊誌が記事を出す可能性があるので、新事実が分かり次第こちらで追記したいと思います。

追記 : 3/6

FRIDAYが、チームメイトの妻への不適切なメールが原因だったと報道しました。

引用 : FRIDAY

チームメイトの奥さんに、不適切なDMを送っていたことに驚きますね。

思わず目をそむけたくなるような、ひどい内容だったそうです。

ということは、画像でしょうか?

なんでそんなことをしたのか、本人の口から聞きたいですね。

横浜FCでは、そういうことをしないといいですね。

 

 

FC町田ゼルビアの誹謗中傷問題はどこから?

 

山田康太が何をしたのかと検索してみると、FC町田ゼルビアへの誹謗中傷が原因ではないかという話もありました。

FC町田ゼルビアは、J2優勝後の2023年頃から、選手やスタッフへのSNS誹謗中傷に悩まされていました。

2024年10月には東京地検に刑事告訴を行い、2025年2月7日には一部の投稿者との和解が発表されました。

この騒動と山田康太選手のSNS問題に関連があるのかは不明ですが、タイミングが一致するため、関与を疑う声も上がっています。

まぁ微妙な感じがしましたが、一応、そういう話もあるということで紹介しておきますね。

SNSの影響力とプロ選手の責任

今回の件で改めて浮き彫りになったのが、SNSの影響力とプロ選手の責任です。

NPBのオンラインカジノ問題もそうですが、スポーツ選手はひとつの投稿がキャリアを左右する時代に生きています。

過去にも、SNSの問題で選手生命を揺るがせたケースは多数あります。

  • ネイマール(ブラジル代表) → SNSでの発言が問題視され、批判が殺到
  • デレ・アリ(元イングランド代表) → 軽率な投稿が炎上し、スポンサー契約に影響
  • 国内でも… 若手選手が過去の投稿を掘り返され、謝罪に追い込まれるケースが増えている

つまり、「軽い気持ちの投稿」が取り返しのつかないことになる時代なので、若いJリーガーもその辺りはプロ意識を持ってやっていってほしいですね。

 

 

山田康太プロフィール

引用 : @informa39987573のxより

1999年7月10日生まれ、神奈川県藤沢市出身。

身長175cm。体重68kg。

利き足は右。

幼少期から横浜F・マリノスのアカデミーで育ち、2018年にプロ入り。

 

その後、名古屋グランパス、水戸ホーリーホック、モンテディオ山形、柏レイソルなどを経て、2024年にガンバ大阪へ移籍。

2024年3月には結婚と第1子誕生を報告しています。

【主な実績】

  • J2月間ベストゴール:2回受賞(2021年6月、2022年4月)
  • 2024年シーズン:ガンバ大阪でJ1リーグ23試合4得点1
  • 天皇杯準優勝に貢献(2024年シーズン、ガンバ大阪)

 

 

まとめ

今回の騒動を経て、山田選手は横浜FCで再スタートを切ることになりました。

山田康太選手が何をやらかしたのかは、まだはっきりしていません。

でも、迷惑行為という表現からすると、被害者がいる可能性が高いというのも否めません。

 

※追記(3/6):山田選手がフライデーされたということでDMの相手を予想しています。

 

事態が公になる前にクラブが素早く対応したのだとしたら、炎上を最小限に抑えるための正しい判断だったのかもしれません。

横浜FCからするとテクニカルなシャドーストライカーがやってくるわけですから、J1定着に向けてすでに歓迎ムード。

しかしながら

「ガンバ大阪サポーターからの失望と不信感」

があるのも事実なわけで、その辺りが今後プレーにどんな影響を及ぼすのか気になるところではあります。

山田康太選手もまだ25歳ですからね。

何をしたのかはまだ定かになってませんが、精神的にまだ未熟な部分があったとしても理解はできます。(とりあえず“理解”はね)

ということでまとめですが、SNSは便利だけど使い方を間違えると一瞬でキャリアに影響を及ぼす怖いツールってことですね。

今回の件でファンやスポンサーからの信頼は大きく揺らいでいるため、ピッチ上での活躍が何よりも重要になります。

今後、山田選手が横浜FCでどのように信頼を取り戻していくのかに注目が集まります。

 

konami

This website uses cookies.