政府の税制調査会で2022年10月26日消費税の議論が行われ、消費税率の引き上げの話をしているようです。

 

 

財源足らないから増税するって、国民のことを本当に考えてくれているんでしょうか。

 

消費を促さないと経済は上向かないのに消費税を増税は逆効果だと思うんですよね。

 

1989年から始まった消費税、最初は3%。

 

それが1997年には5%、2014年には8%、2020年には10%と上がり続けています。

 

給料は上がらないのに消費税は上がる一方、どうやって生活していったらいいんだろう。

 

世界では減税、日本は増税

 

今必要なのは増税ではなく、減税と税の使い方の見直しだと思う。

 

スポンサーリンク

 

 

消費税増税より減税を

 

約30年前から始まった消費税。

 

消費税

画像引用元 @mirai_youmeさんのツイッターより

 

消費税をどんどん増税したことが、実質賃金を引き下げ家計消費を冷え込ませ、日本を「成長できない国」にしたのではないでしょうか。

 

ネット上にも消費税増税より減税を求める声が上がっています。

 

 

 

まずは取るばっかりではなくて、いらない税金を整理して減税してほしいと思う。

 

企業だって個人だって、ある分でやりくりしています。

 

足りないから給料が増えることなんてないんですよ。

 

このまま消費税を据え置いたり増税し続ければ日本経済は全く成長できず、少子化はますます加速し税収すら伸びず衰退していくだけでしょう。

 

 

そもそも消費税を導入する時、竹下総理が「3%から上げない」と公言したはずなんですよね。

 

それなのに増税し続けている現状。

 

インフレで国民が苦しんでる中、消費税増税って本当にやめてほしい。

 

スポンサーリンク

 

今必要なのは税の使い方の見直しだと思う…

 

税の使い方をまず見直さないと消費税100%にしても、あればあるだけ使って”足りない!”ってなるのは目に見えてると思う。

 

現在の日本の借金、1千兆円。

 

少子高齢化に加えて、日本の人口がピークよりも下がっている現在『今までと同じ予算、財源の使い方で良いのか?』と検討しなくいはいけないと思う。

 

限られた財源が有効に使われているかを徹底的に検証し、無駄な税金を見直すしかないんですよね。

 

税金集める

  ↓

派手に使う

  ↓

足りないや

  ↓

更に集める

 

単に税収を増やすのは簡単だけど、国民に負担が伴います。

 

 

政府のお金の使い方は明らかにおかしいと思う。

 

例えば直近で言うとコロナ予備費12兆円の9割が使途不明。

 

こんなおかしなことがまかり通っていて、誰が増税に納得するんだろう。

 

 

無駄遣い、ばら撒きの多い政策を改善し、経済効果が見込める分野への投資に予算をどう振り分けるかが重要なのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

日本の将来に不安を抱える人急増中

 

給料は上がらないのに物価は上がり、そこに増税ともなれば景気はさらに冷え込み、今の日本の将来に希望を持てる要因が見当たらない。

 

そんな考えを持つ人たちが増えています。

 

これから結婚して子供を産んでこの国を支えてくれる世代の人達は、子供を持ちたくても育てる自信がない。

 

それもまた少子化の要因のひとつ。

 

 今の日本に必要なのは将来の不安を取り除き、皆が安心して生活できる環境を整えることだと思うんですよね。

 

つい先日もこんな発表があったばかり。

 

 

  • 年金の納付期間を5年延長
  • 介護保険料の保険料を引き上げ

 

毎日のように私たち国民の負担が増えるニュースばかりで、将来の不安を隠せません。

 

 

増税ばかりでは夢も希望もないと思うんですよね。

 

個人的にはどこか削減してほしいと思う。

 

 

生活必需品は無税、贅沢品は重課税にしてはどうでしょうか。

 

 

今のままの日本では、生活保護者が増えて更に税収が減ってしまうと思うから。

 

私たちが暮らす日本。

 

将来の不安を抱えて暮らすことは避けたいですね。

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。