牛丼チェーンのすき家で店員から出されたコップにゴキブリが入っていたと
Twitterに写真が投稿され、その投稿が拡散されています。
あまりにも衝撃的な映像に気分が悪くなってしまいますよね。
この事件、三重県のどの店舗なんでしょうか?
すき家で水の中にゴキブリが入ったコップが出された?
すき家に入って「いらっしゃいませ」と店員さんが麦茶を出してくれたのがこちら。
これ加工とか拾い画じゃなくてついさっきすき家で出されたやつです
こんなんホンマにあるんやって思いました、食欲完全に失せたけどキムチ牛丼はしっかり食べて帰りました。ヤバすぎる#すき家 pic.twitter.com/PwpmjSgjpC— LEON (@4109Tina) April 13, 2022
写真とってTwitterに投稿してキムチ丼を完食して帰られたようですけど、
もし私が出されてたら「キャー!!!」って思わず叫んでしまうと思います。
そして気分が悪くなってそのまま店を出る。
店員さん、お客さんにコップを出す前にチェックしてください!
お願いします。
すき家の麦茶にゴキブリが入っていたのは三重県のどの店舗?
三重県内のすき家は35店舗ある中でJ-CASTのニュースには三重県内のどの店舗なのかは
書かれていませんでした。
でも、伊賀保健所が対応しているようなんですよね。
三重県の伊賀保健所は14日、J-CASTニュースの取材に対し、衛生指導課の担当者がこの店舗の利用者から通報が入ったことを認めたうえで、こう話した。引用元 : J-CAST
そしてこの報道にTwitterでは地元らしき人がこのようにつぶやいています。

すき家の水にアレが混入してた事件、伊賀保健所が調べてるってことは名張か上野のすき家なのか…(´・ω・)<うっへぇ… どちらとは言わないけど地元住んでた頃バイト終わりによく行ってたから精神的ダメージが半端ないぞ…
自分が通っていたお店でこんな事件があるとトラウマになってしまいますよね。
まとめ
すき家もこのことを事実と認め謝罪しています。
すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散…保健所が立ち入り調査へ https://t.co/EMVOlLKurD
— Ryzen (@RyzenMobile) April 14, 2022
飲食店でゴキブリが出ない店ってどこにもないと思うんですよね。
これからすき家がどのように衛生面を改善していくのか期待したいと思います。
値上げもしてますからね。
最後まで読んでくれてありがとうございました。